つれづれ味わい日記

都内で働く3男児母の備忘録。暇さえあれば本読んでます。

わがや電力を考える

「わがや電力」は再読しTさんにお貸ししています!Tさん夫妻が順調にオフグリッドの準備を進めているので、アクションされる際には見学なり手伝いなり、便乗させてもらおうと今からお願いしています。笑

 

rmoryrim.hatenablog.com

 

さて2回目のこちらを読んでの感想やら取り組みやらを。(2020.4.29現在)

私自身、東日本大震災以来原発NO派なので、なんとなく、なんだかんだ東電に支払いを続けている現状にむずむずしています。ただ夫とこの件について話し合ったことがなく、また年末にブレーカーが落ちたときに東電にスピーディーに対応してもらったりして、切り替える準備も勇気もできていないのも事実。

 

rmoryrim.hatenablog.com

 

慢性的にむずむずしていた去年「わがや電力」を知り(毎月お野菜を届けてくださる愛知県の農家さんの紹介で)、何ができるのか考えたい!と購入したのです。

 

rmoryrim.hatenablog.com

 

結論、いまのわが家(都内マンション暮らし)でオフグリッドは難しい、と考えています。

義弟が電気系職種なので困ったら名古屋から呼び寄せれば装置は作れそうだけど、ソーラーパネルをどこに置くのかとか、賃貸物件にどこまで手を加えていいのかとか、現実的なことを考えると進められないかなと。

 

そこで終わっても仕方がないので、わが家の電気機器を「わがや電力」の分類で洗いざらいしてみました。

1.熱を出すもの

ティファール・冷暖房(リビング)・デロンギヒーター(書斎)・ヘアアイロン&コテ

 

2.電磁波で調理するもの

・電子レンジ

 

3.モーターを回転させるもの

・洗濯機・乾燥機・掃除機・ドライヤー・フードプロセッサーセット(ブラウンのやつ、結構使ってる)

 

4.光を出すもの

・電灯・モニター(夫仕事用)

 

5.たくさん計算をするもの

・PC(私、夫、夫仕事用の3台)

 

6.通信をするもの

amazonキンドルスマホ(私、夫、夫仕事用のiPhone3台)・Wifiルーター・アレクサ

 

こんなもんかな?分類おかしいかもしれませんが。ちなみに炊飯は圧力鍋で炊飯器なし、TVなしのわが家です。

それぞれW数を調べて、どうにか使用電力を抑えらえないか、流行りの「#おうち時間」に便乗して生活を下記の通り見直しています。

ティファール撤去

主にコーヒーや紅茶を飲むときに使ってたティファール、便利だけど意外と電力を食うことに驚き小鍋で代用。すぐ慣れたのでしまいました。所要時間は変わらないか、鍋のほうが早いほど。

 

②電子レンジとの付き合い方再考

電子レンジ、元々好きではなく出番少なめ(温めるだけなら蒸し皿+鍋で不便しない)ですが、焼き菓子作りのときにはオーブン機能を使っている。ここのところ蒸す方法でいけないか、レシピを勝手にアレンジして蒸しパンブーム。焼き菓子もそのうち作ると思いますが、少し意識が変わったことは確か。

 

③洗濯の頻度を減らす

保育園が休園になり、洗濯物の量が減ったため2日に一度回すように。

 

④箒購入

これが一番お気に入りの施策!掃除機の代わりに箒!名人の箒みたいな良品を購入して使っているのですが最高!早朝(私は4時起きで水回り掃除、家事、読書が日課、他メンズは7時くらいに起きてくる)掃除しても静かだし、わが家ほどの広さだとぱぱっと終わるし、長男も喜んでお手伝いしてくれるし。掃除機ほど鈍器じゃないので危なくない。

 

フグリッドについては「いまは難しい」が結論だけど、電気の先を少し考えて、行動できることが心地よく思えてきた最近。電気に限らず衣食住のこと、これからもブラッシュアップを続けていきたいですね。

 

お題「#おうち時間