つれづれ味わい日記

都内で働く3男児母の備忘録。暇さえあれば本読んでます。

私の読書心がけ

①前提として

・自分は世間知らず、という念が強い

└読書を継続しているのは長男妊娠出産辺りから。私は理系出身で得手不得手や好き嫌いもあるけど、この際白状すると意識としても「英語数学理科がわかることが重要、国語と社会はできなくても知らなくても困らない」と本気で思っていたドアホウです。学生時代に身に着けるべきだった大事な教養が抜け落ちている、知らないことが多いという認識が強く、それが根っこのモチベーションになっていると感じています。

 

・図書館について

ほとんどの本を図書館で借りているのですが、残念ながらわが家は徒歩圏内に図書館がありません。なので区の図書館HPで、区の蔵書の中から検索と予約を済ませ、うちから徒歩1分の区の施設で本の受け取り、返却をしています。

図書館に直接行き選ぶことができない不便さ、楽しみ半減感はあるのですが、キーワードや著者で検索し引っかかった書物を発行年月順、貸出数順などでソートがけできるのは便利だと思います。

 

 

②本の探し方

振り返ると、友達、家族、同僚、上司、お客様など、近くの人からのおすすめがほとんどです。SNSなどで気になってフォローしている人が紹介していた本を探すこともありますが、マス向けに発信された情報よりも断然、私のことを知っている人から私に向けて、個人的に発信された情報を頼りにしています。そしてとりあえずおすすめしてもらったものは、全部読みます。

 

あとはそうですね、図書館のキーワード検索を活用することもあります。パッと面白い例が出てこないけど、次男の寝かしつけに悩んだときは「寝かしつけ」で検索しました。

このようなキーワードやおすすめしてもらった著者で検索したとき、該当書物がたくさん出てきても一度に予約するのは3冊(貸出数の多い順に)と決めています。なんとなくですが、3冊も読めば気になっていたことの多くを比較しながら知れるし、自分の好き嫌いや興味の有無もわかると思うからです。あと一度にたくさん借りても、私のキャパ的に一週間に多くて3,4冊読むことが限界なので「あぁ〜せっかくたくさん借りてみたのに、読めなかった」と、不必要に凹むことがないからです。3冊読んで面白い!と思ったらさらに借りてみます。

 

 

③本の読み方

・読書する時間について

└それぞれに捗る時間があると思うのですが、私は断然午前派です(ちなみに夫は夜寝る前派です)。わが家にはテレビがないので、集中する時間が取りやすいのかもしれません。家族が起きてくる前の早朝、長男を保育園に送ってからお昼ご飯まで、仕事をしていたときは行きの通勤電車の中で、が多かったです。午後になると夕飯の準備などのToDoがよぎって集中できない、私も子どもも疲れてくる、また帰りの通勤電車の中ではその日の仕事の振り返りとかスケジュール調整とか、お迎えから帰ったらあれしてこれして…など考えていたので、ほとんど本を開く余裕がありませんでした。そして私は朝型人間なので夜はぼんやりしてしまいます。。

 

・とりあえず読む、読めないときは潔く諦める

└借りてきた本は読んでみますが、全然進まない、なんだか面白くない、いかなるコンディションで読んでみても決まって寝落ちする、気が散ってしまう本がたまに出てきます。読まなきゃいけない義務はないので「ちょっと違うのかな」と解釈したらすぐ、私は返却BOXに入れています。返却した後にまた気になれば、後日借りたら良い話なので。

 

・引っかかったところはメモ、写真を撮る

└強く共感したこと、好きだな〜と思ったキーワードや文章、覚えておきたいと思った自分にとって新しい考え方などはノートかスマホにメモを取る、該当箇所が長かったり家にいなかったり、急いでいるときなどはスマホでページ全体の写真を撮っておきます。

単純に忘れたくない、残しておきたいと思うからです。自分がどういうことに引っかかるのか、自己理解の材料にもなると思います。

 

・読んでいる本の中で引用、おすすめされているものも借りてみる

└興味があればですが、これが結構高確率で芋づる式に面白い書物と出会えます。

 

 

④読んだあと

・振り返る

└私は去年の夏くらいからブログに書き残すようになったのですが、自分の頭の中が整理でき、自分の関心がどこに向いているかを振り返れたり、あれどんな本だったっけ?と思い出せるので気に入っています。

時間がなくて手間だな…と思うときもあるのですが、書けることが少ししかないときも、あまり面白くなくても、最低限読んだ本の軌跡は残しています。

 

・おすすめしてくれた人に感想を伝える

└読み終わったら必ず、御礼のつもりでしています。LINEやメール、直接でなるべく手短に、正直な感想(私には難しくて寝ちゃったよ、とかも。)を伝えます。

結果として推薦してくれた人と話が弾んだり、自分が知らなかった別の本をすすめてもらえたり、嬉しいことが多いと感じます。

 

 

私流、というほどでもないのですが、自分が心がけていることをまとめるとこんな感じです。

知人からのおすすめで成り立っていますね、、、!読書家の皆さま、引き続きよろしくお願いします。