つれづれ味わい日記

都内で働く3男児母の備忘録。暇さえあれば本読んでます。

230319今週の読書記録

おはようございます☀

写真はホワイトデーにもらった、わが家のメンズカルテット手作りの白玉入りフルーツポンチ。私はさつまいも・お餅・いもフライ(栃木県佐野名物)を三大好物と公言しているので、子どもたちが粉をこねこね、白玉を頑張って作ってました。とても美味しかったです❣️

f:id:rmoryrim:20230319070608j:image

 

今週は4冊です📚

「0秒で動け」伊藤羊一(著)

動けるか動けないかのアクションの根っこにあるのは、スキル・マインドという前提がまず目からウロコ。

結論を出すとき、関心を持ち自分の周りをよく見て、「どちらがみんなの幸せにつながりますか?」の観点で考えを深めていく、というのもとても素晴らしいと思いました。

仮設を立て、考え行動するときに必要なものの一つとして、他人の経験でもいいから好奇心を持って頭に入れておき、妄想を膨らませていつかに備える、ということもあった。ワイルドな経験や修羅場な経験はそうそうないし、初めてであればなかなか落ち着かないだろう…。というときに、頭に入れておいた他人の経験を再現するようにやってみる、そのストックの有無が重要、そして妄想を膨らませられることも、といった具合です。

宮坂学さんの「迷ったらワイルドなほうを選べ」もいいなぁと思いました。日常の中で絶え間なく選択していると思うのですが、ワイルドな選択を積み重ねているうちに、行動や価値観がどんどん変わっていく、と。

私が一番好きなエピソードは「特異点」をつくる、のところ。周囲が「え?!」「ちょっとおかしいんじゃないの?」と思うくらいの何か(特異点)を続けて、初めて人に印象づけることができるし、想いや本気が伝わり行動に響いてくるのだそう。

 

佐々木常夫さんの「凡を極めて、非凡に至る」前野さんの「誰にでもできることを、誰にでもできないくらいやろう」とも繋がります。

 

ポジティブな人は嫌われないし、リスペクトされる。そしてポジティブというのは、自分や、チームや、社会に対して、将来は明るい、と期待して疑わない、ということ。

というメッセージもとても沁みました。勝手に付け加えるとすれば、ポジティブな人の周りにはポジティブな人が集まってくる、でしょうか。その傾向は確実にあると思います。

 

rmoryrim.hatenablog.com

rmoryrim.hatenablog.com

 

 

 

「世界で最初に飢えるのは日本 食の安全保障をどう守るか」鈴木宣弘(著)

2022年11月に出た書籍ですがこれはなかなかの衝撃、です。安全を守るために自分ができることといえば、大したことってないのかもしれないですね。選挙に必ず行くとか、食べ物をちゃんと選ぶとか、おかしいなと思うことには声を上げるとか(署名などで便乗させてもらうのでも)。2%の人が諦めなければ世界は変わる、的なことを読んだ気がするのですが、そういう流れを作れるか否かが、私たち日本人の分かれ道なんだろうな、とも。

 

 

「FREE, FLAT, FUN これからの僕たちに必要なマインド」伊藤羊一(著)

ひと言で要約すると

FREEになってFLATな状態が浸透した結果、自分らしく生きればFUNになる

という一冊。とても面白かったです。

FREEとは、常識から解放され、ひとりの人間として自由に生きること。

FLATとは、一人ひとりが、異なる意思を持つリスペクトされるべき存在であること。

FUNとは、一人ひとりが意思を決めて生きられれば、楽しく幸せな社会になること。

 

伊藤羊一さんのご著書をここのところ読み続けているので、重複しているところはおさらいになります。伊藤羊一さんのビジョンは「77億人が笑顔で幸せに生きられる世界」とのこと。こういった自分のビジョンを持っているか、変わりたいと思っているか、日常の積み重ねを大事に思い生きているか、が重要そうであります。

日々生きていく中で大事なことはなんのためにそれを選ぶのか?自分のゴールはいったいなんだろう?と考えること、と言う。

変わりたいと思って簡単に変われたら誰も苦労しないので、伊藤さんのようにライフラインチャートを作って過去を見つめるとか、myスローガンをつぶやき続ける(心を自由に、迷ったらワイルドなほうを選べ、ポジティブにガンガンいく)とか、一見すると誰でもできそうなことを、誰でもできないくらいの気持ちで続けるのがキモなんだろうなぁと。myスローガンを作りたいと思いました。

 

 

「隠居志願」玉村豊男(著)

尊敬している経営者Eさんに教わったエッセイ。65歳になり「高齢者」の仲間入りを果たしたとする著者が、「隠れ居る(隠居)」生活のリアルを綴っています。

言葉の使い方きれい、よく伝わる、センスを感じます…!

現在は過去の最先端。その先端が、過去と現在を繋げながら、未来をどんどん削っていく。

とあったのが、個人的に一番痺れたのでメモしました。ほかにもいいなぁと思う言葉が並んでいて、さらっと書ける感性が素晴らしいです。

エッセイっていいですね。ふと、昔好きでよく読んでいたさくらももこさんのエッセイを再開拓したいな〜とも思いました。