おはようございます☀
あっという間に11月が終わりました。もう12月、2022年が終わるなんて信じがたいです。
元日に立てた目標はこちら。
学び
- 年間180冊の読書
- 新規事業や個人事業で稼ぐ力をつける
- ブログ記事を毎週書く
- 「#勝手に保育者文庫」をTwitterで月2回つぶやく
11月は13冊の本を読了。毎週の読書記録は達成、SNSでの本紹介はできずに終わりました📚
毎週の読書記録はこちら。
特によかったのはこの3冊📚
先月開催したイベントをアンコール開催ということで、オンラインでも実施しました。引き続きやれることがありそうです。
余暇
浅草〜小田原駅伝に参加したので、必然的に小田原への旅行となりました。温泉ではないですがとても快適なエアビーで余暇を満喫。オーナーの方が農園もやっているので、キウイ、柿、レモン、トマトを収穫して帰ってきました。
レモンは2つをはちみつレモンに、もう一つはレモンクリームパスタを作りたいと思っています。
小さなお出かけとしては夫繁忙期で大人一人子三人で動物園に行ったり、先月おっしゃれー!と感じた渋谷にお出かけをしたり、充実していました。三男保育園の遠足は家族で参加して、こちらも楽しかったです。
人とのつながり
- 家族(夫・長男・次男・三男)それぞれと過ごす、特別な時間を創出する
- 親しい人と深く関わる
- 新たな出会いを自ら作る、人脈を広げる
- つながりを創出するコーディネーターとしてもチャレンジする!
幼稚園が行事の都合で休園日があったので兄二人と平日遊び、幼稚園の収穫感謝祭イベントも母と兄二人で参加しました。
長男誕生日のときにもらったクーポンで、アイスをダブルで!
親しい人としては先月Sさんにいただいた食料品の数々がとても美味しく、追加でまたいただいてお茶したり☕キムチはお昼ごはんにあれこれアレンジして、ナッツの漬物はさつまいもサラダに大活躍でした。
11月頭に幼稚園の芋掘り遠足があり、他ルートからもたくさんさつまいもが舞い込み一時すごいことになっていましたが、各所おすそ分けしていろいろに調理して、空になりました。
<作ったもの>☆印は特にお気に入りでリピートしたもの
・焼き芋
・さつまいもコロッケ
・さつまいもとレーズンのサラダ☆
・さつまいもとナッツのサラダ☆
・さつまいもポタージュ
・いもジュース(さつまいもスムージー)☆
・スイートポテト☆
・おいもご飯
・さつまいも入りのお味噌汁
・フライドポテト
いやぁ〜幸せなさつまいも尽くしでした。
健康
- ジョギングをする(週2回以上)
- パーソナルトレーニングに通う(月2回以上)
- スクワット・腕立て伏せ・腹筋を強化する(週3回以上)
- 1万歩歩く(毎日)
- 7時間睡眠をとる(毎日)
- 目標体重を達成する(毎日)毎日体重を測る
ジョギングはあまりできませんでした(週1くらい)。体調崩したり仕事が立て込んだりしており、、12月は頑張ります!パーソナルトレーニングには3回、1万歩と7時間睡眠も◎最近三男の夜泣きのようなものが続いており、睡眠の質は低下しているように感じています。
食生活
- 玄米菜食
- 家族みんなが美味しい・簡単な食事とおやつ作り
- カフェインフリーに努める
- シュガーフリーに努める
こちらもそこそこに。手作りしたスイートポテトが美味しかったです。シュガーフリーを掲げていますが全然できておりません。ケーキを食べたりおやつを食べたり。。
8年前の11/22に結婚式をしたお祝いでいただきました!
12月は先月サボってしまったランニングを週2に戻すのが目標、理由なきおやつの買い置きもやめたいなぁ。年末らしく飲み会の予定が入ってきているので、食べすぎに注意したい。このブログ記事、食べものの写真ばかりでした〜どうりでなんとなく太ってきたわけです(笑)
クリスマスをどう過ごそうか、こちらは全く未定ですが家族で楽しく過ごしたいです。