つれづれ味わい日記

都内で働く3男児母の備忘録。暇さえあれば本読んでます。

今週の読書記録(221002)

おはようございます☀

三男の保育園が休園となり、仕事も立て込み、バタバタと一週間が終わりました。

母から届いたこちらでチャージを!と思っています。

f:id:rmoryrim:20221002113516j:image

 

今週は3冊です📚

「脳はすこぶる快楽主義 パテカトルの万脳薬」池谷裕二(著)

池谷裕二先生のご著書はこの時から好きです!

rmoryrim.hatenablog.com

 

 

脳科学が面白く紹介されていました。特に印象に残っているのはこちら。

・偽ブランドの品格(偽ブランドといわれたサングラスをかけると、点数のサバを読むなど嘘が増える)

チアリーダー効果はなぜ起こる(集団適合説・見る時間・平均を好む説)

・苦労して手に入れるからありがたい(どんな動物も、労働して得るものにより大きな価値を見出す)

・親から虐待された子は、もっと親を愛する(哺乳類の幼仔はとても弱く、養育者から虐待などの痛みを受けても生きるために積極的に愛着反応を示す)

・知能とは察して対処する力(AIに天才の頭の中はどうなっている?と問うと「凡人が覗き込んでもどうせ理解できないから、問うてはいけない」と答える)

・未来繁栄のために何をすべきか(未来に貢献したいという気持ちがある)

・消える木々と日本人(樹木が多い日本で、他国の大量の木々を消費している)

・CMを流す本当の効果とは(なじみのあるものに安心感を与える)

 

 

 

「フランス人は10着しか服を持たない2 今の家でもっとシックに暮らす方法」ジェニファー・L・スコット(著)、神崎朗子(訳)

「フランス人は10着しか服を持たない」も読んだ気がするのですが、続編です。「見て見ぬふりコーナー」は作らない、シンプルなお掃除スケジュール、ホテルみたいなタオルのたたみ方、「散らかりやすい場所」は目にするたび片付ける、を見て、細々した掃除や家事を楽しむようになりました。

 

 

 

「ライフハッカー 辛そうで辛くない人生と仕事が少し楽になる本」ライフハッカー[日本版]編集部(編)

さらさらさらーっと読みました(時間があったらいくつか書きたいです)。