つれづれ味わい日記

都内で働く3男児母の備忘録。暇さえあれば本読んでます。

2021年8月の振り返りと9月の行動計画

おはようございます☀

 

少し涼しくなってきました。今日は久しぶりにエアコンOFFの中起床しました。

 

元日に立てた 詳しい行動計画、抱負はこちら。

rmoryrim.hatenablog.com

 

 

学び

  1. 年間180冊の読書
  2. 新しい仕事の立ち上げ
  3. ブログ記事を毎週書く

8月は14冊、毎週の記録も◎

良書に巡り合うことが多く絞るのが難しいのですが「エッセンシャル思考」「太陽の棘」「バッタを倒しにアフリカへ」「本日は、お日柄もよく」「リーダーシップに出会う瞬間」が特に好きです。あまり絞れておりませんが・・・

rmoryrim.hatenablog.com

rmoryrim.hatenablog.com

rmoryrim.hatenablog.com

rmoryrim.hatenablog.com

 

保育者のインタビューサイト「ほいくえVoice」も毎週配信中です!

www.hoikue.com

 

先週末のこちらのイベント、無事開催できました!

childcaresupport.jp

レポート記事は後ほどアップ予定ですが、目標とするところはひとまず達成できました◎

0→1の難しさと楽しさを、身を持って噛みしめることができた約2ヶ月間でした。心臓音が止まらない、大きなハプニングのときはどうなることやら…と思いましたが、今となればいい思い出です。無事生み出すことはできたので、今後は感じた反省点やいただいた指摘を基に、さらに良いものを目指していきたい所存です。

 

 

余暇

  1. 温泉旅行をする
  2. 味噌を作る
  3. 梅シロップを作る
  4. お野菜・お米購買先(茨城県・愛知県・岡山県)に行く

7月に導入したかき氷機が大活躍の8月でした🍧

シロップもブルーハワイといった定番もの(八百屋のおばちゃんがくれた)から、抹茶みつ、黒みつといった和モノ、ゆずやマンゴーといったフルーティーなものも。まだ暑さ残りそうなので、もう少しだけ楽しめそうです。

 

 

人とのつながり

  1. 家族(夫・長男・次男・三男)それぞれと過ごす、特別な時間を創出する
  2. 会いたい人に会う
  3. 親しい人と深く関わる 

 

8月、仕事やら所用が詰まっており、振り返ると夫に子どもたちを任せる日が多かったです。三男が突発性発疹、夏風邪と続き保育園を休みがちだった月でもあります。

 

f:id:rmoryrim:20210901062626j:image

メンズカルテットで上野の国立科学博物館へ。

 

f:id:rmoryrim:20210901062706j:image

長男は花火を楽しめるお年頃に。

 

仕事中心の8月になりましたが、会いたい人と会い、親しい人と深く関わる、フレッシュ感も濃密感もある1ヶ月となりました。

 

健康

  1. ジョギングをする
  2. 1万歩歩く
  3. 7時間睡眠をとる

朝ジョグはアポや現場支援など、大きな移動がない晴天日と土日の中で、週2程度で落ち着いています。お声がけいただき「ランニングと保育」という活動をスタート。土曜朝に走って美味しい朝ごはんを食べようという企画。保育関係者でなくともWelcomeです(夫も参加済、メンバー入り)◎

1万歩生活は基本毎日、夜もよく眠れています。ポスティングにチャレンジした日は、なんと2万歩を叩き出しました…!写真は夕方時点の19306歩。

f:id:rmoryrim:20210901062734j:image

 

体重は先月平均-0.1キロ。目標体重まであと1.5キロほど。起床後の体重測定→記録を引き続き習慣化することと、間食なるべくフリー、夕飯軽めに、朝ジョグでたくさん汗をかく、を続けます。スクワットなどの筋トレをすっかりサボり続けているので、PC開く前にスクワット、というルールも試行中。

 

 

食生活

  1. 玄米菜食
  2. 家族みんなが美味しい・簡単な食事とおやつ作り
  3. カフェインフリーに努める
  4. シュガーフリーに努める

夕飯軽め、適度な空腹で寝るようにしています。コーヒーはカフェインレスで置き換えができているところ。朝昼しっかり間食控えめを引き続き意識!

 

 

9月も新しい小さな取り組みがいくつか。0→1は大変だけれど、やってみることが大事、続けることも大事。これは8月から始めた「ランニングと保育」の代表Iさんが悩める頭でランニングしていた私に、真剣なエールとして贈ってくださった言葉です。やってみることが大事、続けることも大事。いま0から脱却したものがいくつかあるので、それを続ける、育てるの視点で見たいと思います。9月は三男も0→1歳になります!